BS-TBS

ザ・撃退!第2弾
春の迷惑生物&アライグマ捕獲作戦SP

この番組は終了しました

撃退シリーズ第2弾!アライグマ&春の迷惑生物から身を守れ!

◆キャスト
◆スタッフ
4Kアイコンについて
このマークがついている番組は4K画質で収録されている番組です。BS-TBS 4Kにてご視聴いただくと、4K映像がお楽しみいただけます。4K放送の視聴方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

次回の放送

番組内容

昨年放送した撃退シリーズの第二弾!今回は、住宅街・海・観光地に潜む迷惑生物の実態と、その撃退に密着! <撃退①> 暖かくなる3月頃から活動が本格化する「アライグマ」と「ハクビシン」。第一弾で罠を破って逃走した巨大アライグマが、再び姿を現した!?迷惑生物に狙われる家屋に共通するポイントは?屋根裏で暴れ始めたやっかいものを撃退する。 <撃退②> 海の行楽地にも危険が!春から夏に繁殖し、東南アジアから日本にかけて分布する「アカエイ」。尾に猛毒のトゲを持ち、刺されると死に至る可能性もある危険生物。東京湾でも大発生の兆しが…行楽地シーズンを前に水辺のレジャーを楽しむ家族連れにとって危険この上ない。さらに漁業にも深刻な被害が!? <撃退③> 迷惑生物の被害が頻繁にニュースになる伊豆大島。どちらも特定外来生物に指定されている「タイワンザル」と「タイワンリス」。伊豆大島の動物園や公園から脱走し、野生化。名物の椿の花や春には大島桜を食べ散らかし、島では大問題に!島民だけでなく観光客にも悲鳴が…被害対策に奔走する島を取材!

番組からのお知らせ

リンク