サンド伊達のコロッケあがってます
サンドウィッチマン伊達が各地のコロッケを食べ尽くす!
サンドウィッチマン伊達が各地のコロッケを食べ尽くす!
サンドウィッチマン伊達が、大大大好きなコロッケを食べ歩く企画。 お供は、後輩芸人「わらふぢなるお」の口笛なるお。伊達の食べるコロッケのおいしそうな音を拾う音声さんとしてもサポートします!
【再放送情報】 12/21(木)よる11:00 #5 ジョイフル三の輪商店街(荒川区南千住) 都電荒川線の起点「三ノ輪橋」停留場付近から線路の北側を並行して伸びている三ノ輪銀座商店街、通称「ジョイフル三の輪」。都電荒川線の前身である王子電気軌道の開通が大きく影響して形成された商店街です。映画をはじめTVドラマなどのロケ地としても使われている、昭和レトロな商店街。今回は千住のこだわりのコロッケを求めて歩きます。 こだわりのコロッケ、あがってます! ①「鳥ふじ」 「三ノ輪橋」停留所より徒歩2分にある総菜店。フレッシュで柔らかい焼き鳥や揚げ物など、毎日70種ほどの総菜を作っています。メンチカツとコロッケを一緒にした「メンコロ」、半熟の煮卵をひき肉で包んであげた「親子メンチ」。ほかにも、鳥専門店ならではのこだわりの焼き鳥が数十種類並びます。 またこちらの店頭では商店街のお店の弁当なども販売し、商店街を盛り上げようと頑張っています。 ②「田川商店」 南千住の地で営業を続けているおでんと牛もつ煮込みテイクアウトのお店です。 当初は味噌を取り扱うお店でしたが、次第に現在のスタイルに落ち着いたといいます。絶品もつ煮込みを求めて、遠方から足を運ぶ人も。 ③「ミサキベーカリー」 三ノ輪商店街から少々離れ、千住寿町へ。人気メニューはなんといってもコロッケパンです。キャベツなどの野菜は挟まれず、コロッケにソースがかけられているだけ。パンとコロッケ、その2つのおいしさをしっかりと楽しめます。じゃがいもをふかすところから始める完全手作りのコロッケは、じゃがいもの甘みがしっかり味わえます。先代から作り方を受け継いだパンは、かぶりついたときのコロッケとの相性が考えられた絶妙の食感。