山村美紗トラベルミステリー 鉄道警察官 捜査ファイル
鉄道警察隊で元見当たり捜査官・米長学が、殺人事件の密室トリックの謎に挑む! 旅情サスペンスの決定版!
鉄道警察隊で元見当たり捜査官・米長学が、殺人事件の密室トリックの謎に挑む! 旅情サスペンスの決定版!
スリの常習犯を追って四国へ向かった鉄道警察官・米長と木村は、ホテルの密室で瀕死の女性を発見。自殺と思われた女性の死に疑問を抱いた2人が、ファッション業界の裏の顔と鉄道トリックの謎に迫る! <あらすじ> 警視庁地域課鉄道警察隊の米長学(柳葉敏郎)は、顔写真から犯人を逮捕する、元見当たり捜査のプロ。同僚で「鉄道愛好家」の木村裕也(筒井道隆)と、スリの常習犯・お詫びのジョーこと柴田譲二(森脇健児)を追い、四国を走るサンライズ瀬戸の車内で、柴田を現行犯逮捕する。そして被害者の谷村純子(安藤玉恵)を滞在中の壬生川パークホテルに訪ねると、部屋で瀕死の純子を発見。純子は「ト、ク」と謎の言葉を残して亡くなる。チェーンがかかった密室の状況から、地元の警察は自殺と断定。が、納得のいかない米長は戸惑う木村を尻目に捜査を開始する。 遺体を確認に来たのは、純子が務めるファッションブランド「メゾン・ド・アヤ」のデザイナー須藤あやか(白石美帆)で、純子と今治で合流する予定だったという。木村はあやかがバッグにつけていた御守に目を止める。それは香川県の津島にある子どもの守り神・津嶋神社のもので、8月の祭礼の2日間だけ本土と橋で結ばれ、その時だけ列車が止まる駅があり、鉄道愛好家の間では有名なのだという。 東京に帰った米長らは、隊長の大河内(田中美佐子)にスリの常習犯を取り逃がしたことを叱責されつつも、捜査を許可され、まず、純子のマンションを調べる。そこには膨大なデザイン画と、「洞口和美様」と書かれた便せん、徳田太一の銀行口座のメモがあった。折しも「メゾン・ド・アヤ」は国際平和博のコスチュームのコンペをライバルの三笠ミワ(山村紅葉)と争っていた。 徳田が金刀比羅宮の参道でうどん屋を営んでいること、純子も徳島の祖谷の出身だと判明し、米長は木村とともに再び四国へ向かう。徳田(野間口徹)は純子と幼なじみで、店の資金を借りようとしたが断られたと話す。祖谷に足を延ばした2人は同級生の前原順司(松尾諭)にたどり着き、純子が転校生の洞口和美と仲良くしていたことを聞く。そして、実は徳田に病気の娘がいることも。 その頃、あやかに「国際平和博のコンペを辞退しろ」と脅迫状が届いたり、車で襲われる事件が起こる。あやかから三笠ミワの妨害と聞いた米長は、ミワを訪ねてみる。ミワは目的のためには手段を選ばないと言い切った。そんな時、ひょんなことから、密室のトリックに気づく米長…。 事件の鍵を握る洞口和美とは? そして純子を殺害したのは誰なのか?