中村勘九郎親子のよくわかるSDGs
~地球世直し!未来を守る知恵~ 第3弾
この番組は終了しました
シリーズ第3弾!今回は次男・長三郎も加わり、親子3人共演ナレーション!「日本全国SDGsの旅」をテーマに、各地のSDGsの取り組みを旅気分でご紹介。
この番組は終了しました
シリーズ第3弾!今回は次男・長三郎も加わり、親子3人共演ナレーション!「日本全国SDGsの旅」をテーマに、各地のSDGsの取り組みを旅気分でご紹介。
2021年元日、2021年11月に続く「中村勘九郎親子のよくわかるSDGs」の第3弾! 「地球の未来を明るくするチャレンジ」として、日本各地のSDGsの取り組みを紹介してきたこちらの番組。今回はゴールデンウィーク中の放送ということで、「日本全国SDGsの旅」をテーマに、「旅気分」も味わって頂きながら日本各地のSDGsの取り組みをご紹介していく。 そして、過去2回のナレーションを担当した中村勘九郎、勘太郎(11歳)親子に加えて、今回は次男・長三郎(8歳)も参加!親子3人共演のナレーションでお届けする。 ▽温泉を活用したSDGsな街(大分県別府市) SDGsな料理法「地獄蒸し」って?/暖房も電気いらず、フルーツも温泉栽培で。/湯治文化の根付くまちで進む「温泉ワーケーション」 ▽森の恵みを生かしたまちづくり(岐阜県 高山市・飛騨市) 地域の森林の7割を占める「広葉樹」の可能性が地域を活性化!/「サスティナブルツーリズム」って?/廃線を利用したアクティビティ/獣害から森を守り 命をありがたく頂くジビエ料理 ▽海を守るための取り組み(京都府与謝郡伊根町) 湾に沿って約230軒の「舟屋」が並ぶ美しい景観/無駄にしない伝統の「もんどり漁」って?/昭和平成の後継者不足を経て、いまUターンの若者が町の危機を救う!/宮津市と共同で「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟。世界に認められる海へ。