
- 2015年9月16日放送 #229 「光絵巻・青森ねぶた祭と立佞武多夏の夜を砕く波濤の舞に触れて…」
- 行き届いたサービスと温かいおもてなし。そんな魅力に惹かれて、にっぽん丸には多くのファンが乗船します。そして今回、船は美しい日本の原風景を求めて、夏の東北へと進路をとりました。人気の東北夏祭りクルーズです。番組後編は、青森ねぶた祭をご紹介します。秋田竿灯まつりを堪能したゲストを乗せたにっぽん丸は早朝、青森港に入港。昼間にはオプショナルツアーへ出かけます。津軽半島では竜飛崎、太宰治の生家である「斜陽館」を訪れ、他にも黒石こみせ通りや弘前公園を楽しみ夕刻を待ちます。陽が西に沈み夜のとばりが訪れると、夜空を切り裂く掛け声「ラッセーラ、ラッセーラ」が響き渡り、勇壮なねぶた(山車)が通りを練り歩きます。東北の短い夏を全身に受け止め喜ぶ津軽の若者が、一心不乱に踊ります。その熱気を間近に受けたゲストは、興奮の渦に包まれました。同時に行われた迫力満点の立佞武多もご紹介します。船旅と夏祭り、ふたつの非日常体験をお楽しみ下さい。