極上のクルーズ紀行

毎週水曜日 よる9時

BS-TBS

過去の放送

2014年12月3日放送 #192 「東南アジア最高峰リバークルーズ船 アクア・メコンで辿るアジアンビューティーの魅力」
今回は2時間スペシャル。2014年10月にインドシナ半島でデビューを飾った豪華リバークルーズ船「アクア・メコン」。アマゾン川で「船上の5ツ星ホテル」として知られる豪華リバークルーズ船「アリア」の姉妹船として、そのすべてにおいて最高の快適さを追求した東南アジア最上級の旅の誕生である。
20を数える客室は全てが大きな窓を持ったスイートルーム。2014年度アジアのベストレストランで1位を獲得したバンコクの「ナーム」。そのエグゼクティブシェフ=デヴィッド・トンプソンがプロデュースする料理を堪能しながら、カンボジア・アンコール遺跡とベトナム南部・メコンデルタを結ぶ7泊8日のリバークルーズを楽しむ。灼熱の太陽が照りつけるインドシナ半島で、水運を要に強大な王都を築いたアンコール王朝。そしてそこに刻まれたクメール美術は、今でも世界中の人々を魅了している。「水」がもたらす繁栄と、この地に息づく「美」の魅力を探る2時間。
  • アクアメコン
  • トンレサップ湖に浮かぶアクア・メコン。2014年9月に誕生したメコン川クルーズ船。
  • アクア・メコンの船内は乗客定員40名に対して、ゆったりとした作りになっている、広々としたオブザベーションラウンジ。
  • 例年雨期の終わりを告げる満月の日に行われるカンボジア最大のイベント=水祀り。地方都市シェムリアップでもボートレースと花火で盛り上がる。
  • アクア・メコンの後部に吊り下げられた4機のSkiff(小型ボート)。アドベンチャーを特色としたこの船の最大の特徴。
  • 雨期には水を湛え、乾期にはその一部の地面が顔を出すトンレサップ湖。豊かな生物多様性が水上生活の人々の暮らしを支える。
  • カンボジアの首都プノンペンに向けてトンレサップ川を下るアクア・メコン。
  • トゥクトゥクに乗って、小さな村を訪ねる。前方の自転車は、バイクツアーを選んだアクア・メコンのゲスト。
  • アンコール遺跡の中でも秀逸な美しさを見せるバンテアイ・スレイ寺院の彫像。かつてフランス人に盗掘されそうになった通称「東洋のモナリザ」
  • ヴェトナムは、南国のフルーツも豊富。訪れた農家で珍しいフルーツを味見させていただく。
  • 黎明のアンコール・ワット。
  • シェムリアップ川の源流にある水中遺跡クバールスピアン。
アクアメコン トンレサップ湖に浮かぶアクア・メコン。2014年9月に誕生したメコン川クルーズ船。 アクア・メコンの船内は乗客定員40名に対して、ゆったりとした作りになっている、広々としたオブザベーションラウンジ。 例年雨期の終わりを告げる満月の日に行われるカンボジア最大のイベント=水祀り。地方都市シェムリアップでもボートレースと花火で盛り上がる。 アクア・メコンの後部に吊り下げられた4機のSkiff(小型ボート)。アドベンチャーを特色としたこの船の最大の特徴。 雨期には水を湛え、乾期にはその一部の地面が顔を出すトンレサップ湖。豊かな生物多様性が水上生活の人々の暮らしを支える。 カンボジアの首都プノンペンに向けてトンレサップ川を下るアクア・メコン。 トゥクトゥクに乗って、小さな村を訪ねる。前方の自転車は、バイクツアーを選んだアクア・メコンのゲスト。 アンコール遺跡の中でも秀逸な美しさを見せるバンテアイ・スレイ寺院の彫像。かつてフランス人に盗掘されそうになった通称「東洋のモナリザ」 ヴェトナムは、南国のフルーツも豊富。訪れた農家で珍しいフルーツを味見させていただく。 黎明のアンコール・ワット。 シェムリアップ川の源流にある水中遺跡クバールスピアン。

バックナンバー