気ままに旅日和〜行ってよかった口コミの旅〜

2010年2月17日(水)20:00オンエア

>>TOPページへ戻る

秋田(北秋田)


秋田内陸線縦貫鉄道

秋田の内陸を走る鉄道。鷹巣駅(秋田内陸鉄道の始発駅)〜1時間ほど走ると阿仁合駅へ鷹巣駅(空港から車で20分程)阿仁合駅(大きな三角屋根が特徴的、東北の駅百選に選定されている)
鷹巣駅 〜 阿仁合駅 北秋田市


こぐま亭

よくある駅蕎麦のお店ですがそのメニューを見るとトッピングに使用する肉は全て馬肉。 馬肉料理が手軽に楽しめる。
馬肉:丼520円  
(庄司スーパー 0186-82-3233)


阿仁スキー場
樹氷平(森吉山)

秋田県のほぼ中心にそびえる標高1454m、秋田のシンボル的な山。阿仁スキー場からゴンドラに乗り山頂を目指すとすっかり雪に覆われた森吉山を見る事ができる。
秋田県北秋田市阿仁高津森


国民宿舎 森吉山荘

国民宿舎ということでお値段もリーズナブル。さらには天然温泉付きで雪景色の中露天風呂を満喫でき、夕食は秋田の名産比内地鶏のお鍋。(3月まで)
比内地鶏の塩ちゃんこ鍋セット:7000円(税込)(&比内地鶏の炭火焼)
(一泊夕食&朝食込み 11月〜3月まで) 秋田県北秋田市森吉字湯ノ岱14-1
0186-76-2334


酒どこ べらぼう

秋田の海沿いを走る五能線の能代駅のすぐ近くにその名店。きりたんぽがまるでお団子のように丸く、もちろんスープは比内地鶏。
だまこもち鍋:一人前1000円 
ヤツメの串焼き1本:700円
(季節によって値段が変わる)
秋田県能代市柳町2-39
0185-54-4066

静岡(東伊豆・西伊豆編)


海中展望船NOAH

透明度の高い初島の海を水中窓のついた海中展望船で約30分間のクルージング 初島フィシャリーナ
静岡県熱海市初島800番地
0557-67-3222


初島灯台

日本で15番目に造られた登れる灯台。晴れた日には富士山や、伊豆諸島・房総半島まで360度見渡せるダイナミックな眺望を楽しめる


伊豆ドリームパス

3日間有効のパス。2012年3月31日までキャンペーン中で、通常5980円のところ伊豆半島に宿泊の方は2000円安く3980円で購入することができる


徳造丸 下田駅前店

1Fはお土産屋で海の幸を加工した干物や海苔の佃煮、オリジナル加工品を購入できる。2Fは食事処。金目鯛煮魚膳(¥2100)金目鯛しゃぶしゃぶ膳(¥2620)をご紹介 徳造丸 下田駅前店
静岡県下田市東本郷1-1-23
0558-23-7100


ハリスの湯(足湯)

下田市内にある無料の足湯。この場所以外にも大横町通りなど無料で足湯を堪能できる場所がある 静岡県下田市2-11-10


下田大和館

下田の老舗旅館。ほとんどの宿が窓からの海岸に面しており、展望は絶景。夕食は地元の海の幸を堪能。新鮮な食材を、生きたまま炭火で焼いて食べるあぶり焼きは絶品。 静岡県吉佐美2048
0558-22-1000


堂ヶ島

堂ヶ島付近は駿河湾からの波が岩肌を浸食、切り立った崖に不思議な洞窟が沢山ありその中の一つ天窓洞には船で入っていくことができる。 洞くつめぐり遊覧船
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
0558-52-0013


黄金崎

夕陽を浴びて岩肌が、黄金色に輝く黄金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさ、落日の美しさで知られる景勝地


黄金崎クリスタルパーク

ガラス原料「珪石」の産地ならではの、「見て、体験する」ガラスのテーマパーク。今回二人はサンドブラスト技法でオリジナルグラスと灰皿を製作。 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3
0558-55-1515


海辺のかくれ湯 清流

今、流行の個室温泉付きの部屋に宿泊。部屋に入ると驚くのはその絶景。コチラの温泉は正に海岸レベルにあると思わせ、波の音を聞きながら入れる 露天風呂が特徴。静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2941
0558-52-1118

レポーターのオススメ レポーターのオススメ

静岡(富士山満喫コース編)


日本平

日本の観光百選、国の名勝、県自然公園に指定された標高307mの丘陵地で、梅・桜・大茶園・みかん畑など自然味も豊か。遠くには駿河湾。


日本平ロープウェイ

日本観光地百選で1位に選ばれたこともある名勝「日本平」の山頂と徳川家康ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結んでいる。全長1065m 静岡県 静岡市清水区 草薙 597-8
054-334-2026


久能山東照宮

徳川家康公の遺言により2代将軍秀忠公が建立。権現造りの社殿は、楼門や神楽殿などとともに国の重要文化財に指定されており、本殿の裏手に家康公の墓所がある。 静岡市駿河区根古屋390
054-237-2438


海の庭

本場ならではのサクサク・フワフワな桜えび料理を手軽に楽しめる。 桜えび御膳:1680円静岡県静岡市清水区由比53
0543-75-2448


富士宮やきそば

一般的に販売されている柔らかいやきそば麺とは違い、コシのある麺が特徴。コシある麺の触感と独特の味付けの虜に。紹介したお店『富士宮やきそば学会 アンテナショップ』(やきそが:450円) 富士宮やきそば学会 アンテナショップ
静岡県富士宮市宮町4-23
0544-22-5341


市立しものせき水族館 海響館

関門海峡を再現した大水槽ではイワシの大群、愛らしいスナメリ下関のシンボル的存在のトラフグをはじめとした100種類以上のフグなど、下関ならではの海の生き物を楽しむ事ができます。 また、世界に数体しかないシロナガスクジラの全身骨格標本も展示。 3月1日にはペンギン村が登場! 下関市あるかぽーと6番1号
083-228-1100


秋吉台自然動物公園
サファリランド

自家用車や園内バスなどに乗って野生に近い状態の動物たちを間近で見る事ができるサファリゾーンでは動物たちの姿をエサやりバスに乗って観察する事ができる。 動物の生態を遊びながら学べるキッズサファリなど家族みんなで楽しめる。 山口県美弥市美東町赤1212
08396-2-1000


湯田温泉

詩人・中原中也の故郷としても有名。およそ800年前に傷ついた白狐によって発見されたと伝えられている。山陽道随一と言われる高温の温泉は街のあちこちから湧き出ていて、至る所に無料の足湯場がある。 山口県山口市湯田温泉5-2-20
湯田温泉旅館協同組合
083-922-1811
 


ホテル松政

湯田温泉の中心にあり、昨年7月に本館がグランドオープン。庭園風の岩組み露天風呂は、源泉100%かけ流し。夕食は山口の特産ふぐを使ったフルコース。この時期は、長州しし鍋もオススメ! 山口県湯田温泉3-5-8
083-922-2000


豊かな文化や歴史が息づくこの街は街全体が屋根のない博物館の様。番組では萩観光シンボルレディが人力車に乗って街をご案内。2月になると萩市笠山では真紅の花が色鮮やかに咲き乱れ、幻想的な光景に包まれる。 人力車: 俥宿天十平
萩市南古萩33-5
お茶屋さん: 御茶処 惺々庵
萩市呉服町1-27


夕景の宿海のゆりかご 萩小町

北長門海岸国定公園にあり、絶景のロケーションに建つ宿。露天風呂や部屋の窓からは日本海の絶景を一望する事ができ贅沢な時間を過ごすことができる。 夕景の宿 萩小町
萩市椿東6508
0838-25-0121


九十九島水族館 「海きらら」

九十九島に住む1万6000匹の海の生き物が展示されている地域密着型の水族館では、楽しみながら海の生き物たちの知られざる魅力を学ぶことができる 西海パールシーリゾート
長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
0956-28-4187


遊覧船パールクィーン

遊覧船は、島と島の間を船体がギリギリで通り抜けたり、九十九島ならではの深い入り江でUターンしたりと迫力満点! 西海パールシーリゾート
長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
0956-28-4187


佐世保Style(※)

佐世保Styleとは、九十九島かきと、地元の食材をたっぷり使った「食べるスープ」海のそばに山があるという独特の地形でとれる九十九島かきは、たっぷりの栄養分を含み、身もしまってプリプリしています。 紹介店
ホテルリソル佐世保「レストラン ボンサブール」 佐世保市白南風町8-17 
0956-24-9269
九十九島かきのチャウダースープで板山大根食べてみんね:700円


グルメ&スイーツキャンペーン(3月31日まで)

キャンペーン参加ホテルに宿泊し、“SASEBOグルメ&スイーツブック” を購入すれば、付属の割引チケットや期間限定メニューなどお得に賢く佐世保グルメを楽しむ事ができる紹介店
佐世保バーガー:HAPPYバーガー
スイーツ:蜂の家


佐世保バーガー
「HAPPYバーガー」

地元の魚のすり身コロッケをパンに挟んだ魚ロッケバーガーが期間限定メニューとして登場。 (3月31日まで) HAPPYバーガー:600円
佐世保市川下町144-1
魚ロッケバーガー:500円


佐世保スイーツ「蜂の家」

昭和26年から地元の人に愛され続けたているお店。半生記変わらぬ味を作り続けている。キャンペーン中は、通常セットにブランディーのケーキがプラスで更にお得に。 (3月31日まで) 長崎県佐世保市本島町4-4
0956-24-4522


ハウステンボス

東京ドーム33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが 再現されたウォーターフロント。 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1


ハウステンボス
ホテルヨーロッパ

アムステルダムにある100年の歴史を誇るホテルを再現、19世紀のオランダの邸宅を思わせるインテリアと光り輝く運河にかこまれながら思い出の一夜を過ごせる 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
0956-27-0001

じゃらんへ
Copyright© BS-TBS, INC. All rights reserved.BS-TBS